ただいま!!
☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:
アパアパ インフォメーション Vol.066
☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:
2008.10.10 発行
■ バリの神様はこんな妖艶な香を好まれるのですね
https://apaapa-zakka.com/oil/4053.html
7日にバリから戻ってまいりました。
こんにちは! アパアパ@バリ島雑貨屋ApaApaです。
https://apaapa-zakka.com/
バリは雨季の始まりだなぁ・・・
って思う日が多くなってきたようです。
にょきにょきでている入道雲に黒い雲がかぶさ
ってきたなと思ったらサーっと雨が降り、とき
どきスコールのようになります。
昼間は日がさすと、蒸すときがありますが、そ
れでもウブド(山の方)のいなかは、風が通って
気持ちいい。
目の前の田んぼの稲がたわわに実り、その向こうの
やしの木が風に揺れています。
やしの木がなければ日本のいなかと同じ景色!
お米が主食の同じアジアなので違和感ないですねー。
さて、こんなのどかなバリもガソリンの高騰で何も
かも値上がりしています。
ガソリンはリッター約70円 去年の3倍に。
ローカルのナシゴレンは3000ルピアから5000
ルピアに。
仕入先も一斉に前回(5月)より値上がりしていました。
原料が高くなったから・・・
う〜ん、安いバリ雑貨のウリが×××
さて、テレビドラマ「夢をかなえるゾウ」のおかげで
石像・ガネーシャのお求め、お問合せが多くなっています。
特に大きなガネーシャが大人気です。
https://apaapa-zakka.com/ganesya/11210.html
現地の石彫り屋さんは、頑張って作ってくれていました。
ほとんどが完成されていましたので、ただいま船がでるの
を待っている状態です。
無事に早く着くといいですが・・・
いつも私はシンガポール航空を利用していたのですが
今回は久々にJAL でした。
やっぱり楽ですねー。
だって往復直行便、英語の心配なし。
お食事も以前よりもおいしくなったかな(^_^;)
ワインを頼むと小さなボトルでいただけるのが
うれしい!
SQのアテンダントさんは超スタイルいいし、美人
揃い。
あの細い制服が入らなくなったら首ですって!!??
JALはその点心配いらないですねー。
笑顔がとてもよかった!!
今回はJAL に始まり、ウブドのロスメンも奥様が
日本人だったし、ワルン(ローカルの食堂)も、
エステも日本人経営。
完全に日本人離れしませんでした。
緊張感ゼロでございました。
あっ、でも緊張したことがあったのです、意外な
ところで。
これは次回のお楽しみ(^^)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★本日のインドネシア語のお時間です
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
何回バリへ行ってもしゃべられない私のために
一緒にお勉強してくださいませー♪♪
今回も全然進歩していないと痛感した私。
でもお買い物のときはほとんどこれでOK。
Berapa harganya?
プラパ ハルガニャ?
おいくらですか?
Duapuluh enam.
ドゥアプル ウナム
26,000 ルピアです。
※duapuluh enam は 26 ですが
1000の位を省いて言います。
Terlalu mahal
トゥルラル マハール
高すぎます。
Bole'kah ditawar
ボレカ ディタワァル
まけてもらえますか?
Terima kasih.
トゥリマ カシ
にっこり笑って、ありがとう
といいましょう!
それでは次回をお楽しみに!
Sampai jumpa lagi!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
□□□□
□□□□ バリ島情報
□□□□
■「第1回ガルーダ・バリ・国際マラソン2008」開催決定
開催日 2008年11月9日
http://voyager.tour.ne.jp/index.php/blog/tns/217/
■Yahoo! バリ島のお天気
http://weather.yahoo.co.jp/weather/world/indoneshia.html
■Yahoo! ファイナンス 外国為替情報
http://quote.yahoo.co.jp/m5?a=1&s=JPY&t=IDR
■バリニーズのサーファー達が開いているページです。
是非見てね!!
http://www.geocities.jp/balisurfingchannel/
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
編集後記
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
10月8日は「寒露」とカレンダーに書かれていました。
◆二十四節気の一つ。
露が冷たく感じられる時季。九月節気。
日に日に寒さを感じる今日この頃ですね。
日中は暑いくらいの日がありますが、夜はちゃんと
おふとんをかけて寝ましょう。
最後まで読んでくださりありがとうございます。
ご感想・お問い合わせは大歓迎!!
info@apaapa-zakka.com
へお願いします。
バリ島雑貨屋 ApaApa
https://apaapa-zakka.com/
発行責任者 斎 まり
==========================================================